- 日時: 2009/11/15 11:47
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
難しいですね。 御香典辞退でご葬儀をされた場合には、そのご遺族の考え方次第でございます。お参りをされたり、手渡しをする場合でも、ご香典を受け取る方もいれば、一切受け取らない方もいらしゃいます。 お店にこられた時に、まずは、お悔やみの言葉をお伝えし(この度は誠にご愁傷様でした。心よりお悔やみ申しあげます。など)、その後、少しなのですが、お花など飾っていただければと思います。といって渡してもよろしいかと思います。但し、受け取らない場合には、無理に渡さず、申し訳ございませんでした。それでは、気持ちだけお汲み取り下さい。と渡さなくてもよろしいかもしれません。 まずは、お気持ちを素直にお伝えすることが大切だと思います。 失礼に当たるかどうかですが、冒頭にお書きしましたように、ご遺族様の考え方次第でございます。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|