- 日時: 2009/12/14 15:05
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
ご挨拶状ですね。 礼状と同様に考えていただいてよろしいかと思います。 例えば、 拝啓 (季語)の候、御尊家御一同様には益々ご清祥のことと拝察申し上げます (肩書き)○○○○ 死去の際は御鄭重なる御香料を賜りまして御芳志の程誠に有難く厚く御礼申し上げます 皆様のお陰を持ちまして、葬儀万端滞りなく相済ますことができました これ偏に皆様のおかげと深謝致す次第でございます 故人に対し生前皆様から寄せられまして御交誼に対し心から深く感謝の意を表すと共に私共に対し今後共尚一層の御高配御指導を賜ります様心からお願い申し上げまして略儀ながら書中を以って御礼のご挨拶と致します 敬具 平成二十一年○○月
追伸 心ばかりの品をご用意させていただきましたのでご自宅にて、故人を偲んでいただければ幸いです。 喪主 ○○○○ 以上のように、お礼のお言葉としてもよろしいですし、文章の中に、お世話になった旨を加えてもよろしいかもしれません。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|